2020-11-11
先日、東京の砂防会館別館にて
安心安全の道づくりを求める全国大会が開かれ
私も参加してきました。
中でも、
防災・減災、国土強靭化のための3か年緊急対策は
令和2年度に終了することから、
さらに令和3年度からの緊急対策について
中長期的な視点に立った拡充や継続を講じていく
必要性があることが確認されました。
道路や橋梁の老朽化対策も待った無しの状態です。
さらに
静岡県の南北軸はまだまだ脆弱な状況。
伊豆縦貫自動車道や三遠南信自動車道など
早期の全線開通が要望されていること。
また、中山間地域では狭く険しい道路も多いため
救急搬送の際や災害時など
地域の安全確保のためには道路整備は急務である
とのことなど、あわせて確認しました。
Chao

インスタ更新中?
https://www.instagram.com/sachiko.hirayama.357/
平山佐知子オフィシャルサイト