2022-05-06
久しぶりに観客を入れて行われた浜松まつり。
今年は3日間ともお天気に恵まれ
青空の下、凧が生き生きとあがっていました。
私も3年ぶり?!に開会式から参加しましたが
初子を地域みんなで祝う市民の祭り浜松まつり、
やはり良いですね

コロナ禍、今だからこそ改めて思いますが
こうして地域みんなで
子どもの健やかな成長を祝う祭典は
大事なことだなと感じます。
当日は、168町の陣屋をまわり
それぞれお祝いの言葉を述べさせてもらいました。
私は、大学卒業後、河合楽器製作所に就職。
同じ総務部には祭りに思い入れが強い方も多く
浜松まつりとは、、、と
いつもお話を聞いていた思い出があります。
また河合楽器硬式野球部の応援で
(当時チアガールなどもさせてもらいました
)

東京ドームにも行きましたが、
その際相手チームと順番に行う応援合戦が
こちらは浜松まつりの練りが行われ
大変盛り上がった思い出もあります。
この日は、河合楽器関係者の方々はじめ
NHKの番組を見てくださっていた方、
親戚やうちの両親の知り合いなど
たくさんの方から励ましの言葉もいただき
本当に嬉しく有り難かったです

また、会場ではこんなブースを発見。
素晴らしい取り組みですね

Chao
